
吉田産業に興味を持ったきっかけと入社を決めた理由は?
テレビのCMを見たことをきっかけに知りました。地元にある優良企業であり、自分の生まれ育った街に貢献できることと、自分をより向上させたいと思ったことから受験を決めました。
吉田産業の印象は入社前と入社後ではどのように変わりましたか?
入社前は何の根拠もなく真面目で静かな人が多そうなイメージを勝手に持っていましたが、実際入社してみると積極的に話しかけてくれる先輩ばかりでとても明るい会社でした。
現在は主にどのような仕事をしていますか?担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください。

【担当している仕事の内容】
現在は主に、在庫商品の管理・入荷商品の荷受け・商品の配達・商品の積込み・コイルの加工等を行なっています。 【一日の仕事の流れ】 一日の仕事の流れは特に決まっていませんが、基本的に午前中は配達商品の積込み、入荷商品の荷受け。午後からは商品の配達という流れになっています。発注書があればコイルの加工等も行います。
入社してから一番嬉しかったことは?
荷物を配達した際、お客様に感謝していただいた時には、とても嬉しく、仕事へのやりがいを感じました。
仕事をする際に心がけていることは?
仕事内容を理解し、自分の役割や立場に責任を持った行動をするように心がけています。
社会人と学生との違いを一番に感じたのはどのようなことですか?
一つひとつの行動での責任の重さが違うと思います。自分の失敗が、自分だけでなく会社の失敗になってしまうということを自覚して、行動するようにしています。
5年後どのような社会人になっていたいですか?
上司や部下、お客様関係なく、信頼される存在になりたいです。そのためにたくさんの方々と積極的にコミュニケーションをとり、色々な人の力になれるなれるよう日々努力します。
所属している事業所の好きなところ。良いと感じている社風や雰囲気は?
フレンドリーかつ優しい人が多い事業所だと思います。分からないことは誰に聞いてもわかりやすく教えてくれるので、とても仕事のしやすい環境が整っていると思います。
新入社員研修での思い出・学んだことは?
研修を通して、同期の意見を聞くことでたくさん刺激をもらいました。他人の意見を取り入れることで自分に足りない部分が明確になり、それを改善することでより向上していけると感じました。
初任給はどのように使いましたか?
両親と祖父母にそれぞれお揃いの服を買いました。残りは将来のために貯金しました。
趣味、休日の過ごし方、最近ハマっていることなど
最近は釣りにはまっています。釣ることはできますが、捌くことができないので、「きまぐれくっくさん」というYouTuberの動画を見て学んでいます。
学生時代に力を入れていたことは?

フットサルです。東北大会では3位になることができました。フットサルはまだ続けているので、さらに上位を目指して頑張ります。
就職活動中の学生にひと言
私は子供の頃から失敗を恐れずたくさんのことにチャレンジしたいと思っていたので、自分が働きたい企業として、常に色々なことに挑戦していける企業を基準に探していました。 自分に合った仕事を見つけるのは難しいことだと思いますが、自分を信じて頑張ってください!
