
プロフィール
2013年4月に吉田産業に入社、福島支店管理課商品管理グループに配属。同年8月郡山営業所土木グループに配属となり現在に至る。大学では福祉系の勉強をしており、土木に関しては入社後に経験と知識を積み重ね2019年3月に2級土木施工管理技士を取得。

大手・地元土木業者へ土木資材の販売や工事の請け負いを行なっています。お客様の事務所や現場に訪問し商品のPRや工事の打合せを行なっています。
やりがいを感じる瞬間はたくさんあります!売り上げ目標が達成できた時やお客様から感謝された時、「また頼むよ~」と笑顔で言われた時等。自分が資材を納めた建物や道路を完成後に見ると達成感を感じることができ次も頑張ろう!という気持ちになります。
あなたが思う吉田産業の魅力・良いところ
社員がみんな元気で活気があるところです。頑張った分はきちんと評価してくれるのでモチベーションを保ちやすいと思います。
また、建築・土木・住宅資材だけでなく色んな商品を扱うことができるので、多様なニーズに対応することができることも良いところだと感じています。

合同説明会でたまたま説明を聞いたことがきっかけです。吉田産業のことは実は全く知りませんでしたが説明会を聞き、軽い気持ちで選考を受けました(笑)
いくつかあった内定先の中でも東北エリアを拠点としている吉田産業に惹かれ、地元に貢献したいと思い入社を決めました。ちなみに建築・土木・住宅業界の知識は全くありませんでした。
どのような後輩と一緒に働きたいですか?
元気で明るい方と一緒に仕事がしたいです!吉田産業の社員は明るい人が多いので負けないように!最初は分からないことだらけだと思いますが、様々な事を経験していけば仕事の楽しさを感じることができると思います。一緒に頑張りましょう!
今後の目標・抱負について
直近の目標はグループリーダーとなり郡山支店を引っ張っていけるようになることです。そのためには商品知識等、まだまだ覚えなければいけないことがたくさんあるのでレベルアップできるように頑張っていきたいと思います。
趣味・休日の過ごし方、最近ハマっていること

平日は仕事、休日は育児と自分の時間が少なくなっていますがその分メリハリをつけて過ごしています。
就職活動中の学生にメッセージ
若いうちはまだまだ無限の可能性があると思います。年齢を重ねていくにつれてチャレンジする気持ちがなくなったり、環境を変えたりすることも難しくなっていきます。一度しかない人生なので悔いのないようにいろんなことにチャレンジしてみましょう!
